住宅ローンの悩みを解決!住宅ローンにも長期のサポートを!

住宅ローンで35年ローンでフラット35sでくんだとき、最初に

■質問内容:
住宅ローンで35年ローンでフラット35sでくんだとき、最初にかかる手数料や保険以外に返済の途中でかかる費用はあるのでしょうか?またつなぎ融資とはどういったものでしょうか?無知で申し訳ありませんがよろしくお願いいたします。

■ベストアンサー:
>住宅ローンで35年ローンでフラット35sでくんだとき、最初にかかる手数料や保険以外に返済の途中でかかる費用はあるのでしょうか?住宅ローンを組んだときにかかる費用には、次のようなものがあります。フラット35Sの場合に必要なものを○で表しました。○物件検査手数料(フラット35適合証明書)○金融機関手数料○金銭消費貸借契約費用(収入印紙)○抵当権設定費用(登録免許税)×保証料(フラット35の場合は不要)○団体信用生命保険料(フラット35の場合、銀行ローンの場合には金利に含まれる)△住宅の火災保険料(住宅ローンを借りなくても普通は火災保険に入りますね)その他に不動産取得税や不動産業者へ払う手数料などがあります。返済の途中でかかる費用としては、○団体信用生命保険料(毎年払いです)△火災保険料(支払い方法の選択は自由です)×繰上返済手数料(フラット35の場合は不要)○固定資産税・都市計画税ぐらいでしょうか。>またつなぎ融資とはどういったものでしょうか?建売住宅やマンションを購入するのではなく、住宅を新築する場合には、工事の進み具合に合わせて、建築業者に工事代金を分割で払うのが一般的です。いわゆる住宅ローンは、住宅が完成したあとで実行されるので、住宅が完成するまで、つなぎ融資を借りて建築業者に分割の工事代金を支払います。そして、本来の融資が実行されたらつなぎ融資を返済します。つなぎ融資を受けると、借入れのための手数料(印紙代)や借入期間の利息を支払う必要があります。>保険は毎年とのことなのですかが、3800万ほど借り入れの予定で最初のうちは 何万も毎年かかるのでしょうか? 団体信用生命保険料は、住宅ローンの残高に応じて、毎年減っていきます。 住宅金融支援機構のHPに1,000万円あたりの「特約料年払い額のめやす」が あります。3,800万円の借入であれば、3.8倍すればだいたいの保険料が計算で きますよ。 http://www.jhf.go.jp/files/100031009.pdf

参照元:【特集】住宅ローンQAを見ていく♪
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1345340398

■その他の質問:
3435363738394041424344